「新幹線の出発まで微妙に時間がある」「ライブ遠征の帰りに少しだけ余裕がある」 そんな時に便利なのが、広島駅構内&駅ナカ施設「ekie(エキエ)」。
この記事では、実際に利用してよかった広島駅ナカのお土産・駅弁・カフェ・休憩スポットなど、女子旅や遠征、一人旅でも使いやすい施設をまとめて紹介します!
短時間でも広島らしさを感じられる“駅完結プラン”にぜひお役立てください♪
広島駅でお土産を買うならここ!ekieで買える限定品&ばらまき向けも◎
ekieおみやげ館
広島駅直結の「ekieおみやげ館」には、もみじ饅頭をはじめとする広島名物がずらり。 改札の外にあるので、時間に余裕を持って訪れるのがおすすめです。
実際に買ってよかったもの

- にしき堂のもみじ饅頭:ばら売り対応で、あんこ・チョコ・チーズなど味を選べて便利!
- メープルもみじフィナンシェ:しっとり上品な味で、女子ウケ◎
- はっさく大福:季節感もあって甘酸っぱくジューシー
- 洋酒ケーキ:大人向けのしっとり焼き菓子
小分け・常温・日持ちの3拍子がそろっているので、ばらまき用にも自分用にもぴったりです。
広島駅で人気の駅弁&テイクアウトグルメ|むさしの若鶏弁当など
むさしの若鶏むすび弁当

広島の駅弁といえばこれ!唐揚げ+おにぎりというシンプルながら完成度の高い一品。 冷めても美味しく、車内での食事にもぴったりです。
ekie内の惣菜売り場も活用
新幹線口近くには地元スーパーや惣菜店もあり、 「がっつりじゃなくてちょっとつまみたい…」という時にも使いやすいです。
広島駅のカフェ&軽食スポット|ひとりでも使いやすい駅構内おすすめ店
フルーツカフェタマル(広島駅駅出口から徒歩約1分)
新鮮な果物を使ったジュースやパフェが人気。
季節限定メニューも豊富で、旅の最後にちょっと贅沢な気分に浸れます🍓
もみじ堂の揚げもみじ(駅1F)

定番もみじ饅頭をその場で揚げた「揚げもみじ」。 イートインスペースがあるので、温かいうちにサクサクを楽しめるのが魅力です。
スターバックス・むさしカフェエリアなど
充電できる席があるカフェや、ひとりでも入りやすい雰囲気の軽食スペースも。
広島駅で時間つぶしするなら?30分〜1時間でできるモデルプラン
【30分】とにかくサクッと
- お土産だけ購入(もみじ饅頭・メープルフィナンシェなど)
- 駅弁コーナーをざっとチェックして購入
【45分】ちょっとゆっくり
- 揚げもみじをイートイン
- ekieおみやげ館をゆっくり見てまわる
【60分】しっかり満喫
- フルーツカフェタマルでスイーツ&休憩
- スタバで充電+スマホ整理
- 本屋やコンビニで旅の〆支度
広島駅ナカ&周辺で使える便利な施設・サービス|コインロッカー・宅配・待合所
- コインロッカー:駅構内に多数あり(新幹線口/在来線口付近)
- 宅配便カウンター:お土産の発送も可能(おみやげ館内)
- トイレ/待合室:新幹線改札内・在来線改札外どちらも充実
- コンビニ:セブンイレブン・ベルマートなど(夜遅くまで営業)
よくある質問(FAQ)
Q. 広島駅で一番混まないお土産屋さんは?
ekieおみやげ館内の奥まった店舗や、午前中の時間帯が比較的空いています。
Q. 新幹線ホームに近い駅弁売り場は?
新幹線改札内・外のどちらにもあり、「廣島驛辯當」や「むさし」の売店が定番です。
Q. 駅構内でゆっくりできる場所は?
スタバやタマルなどのカフェ、待合室の椅子などが使えます。
Q. 荷物を預けて観光に行きたいときは?
駅構内のコインロッカーのほか、ホテルの預かりサービスもおすすめです。
Q. ekieって何?どこにある?
広島駅に直結した商業施設で、おみやげ館・ダイニング・カフェ・惣菜ゾーンなど複数のエリアがあります。
まとめ|広島駅だけで“できること”、意外と充実!
お土産、グルメ、休憩、ちょっとした観光気分まで、広島駅だけで完結できることは実はたくさん!
ちょっとした待ち時間も無駄にせず、快適に&美味しく過ごす参考にしてみてくださいね♪
コメント