スキーやスノーボードで冷えた体を癒したいなら、安比高原スキー場から徒歩圏内にある日帰り温泉「白樺の湯」がおすすめ!ゲレンデからのアクセスや施設の特徴、実際に入ってみた感想まで、温泉好きの目線で詳しくレポートします。
アクセス抜群!スキー帰りに立ち寄れる温泉
「白樺の湯」は、ANAクラウンプラザリゾート安比高原のすぐ隣にあり、スキー場から徒歩数分&バス停直結という好立地。 スキー後の装備のまま立ち寄りやすく、着替えスペースも清潔で広々しているので、移動に疲れた体でもゆったりと過ごせます。
魅力①:露天風呂が3種類!開放感バツグン
訪れた日は内風呂が工事中だったものの、露天風呂は3種類あり、十分に楽しめました。
・石造りの広めの湯船(メイン)
・熱めの檜風呂
・少しぬるめの寝湯風呂
どれも景色を楽しみながら入れる造りで、雪景色を眺めながらの露天風呂はまさに極上体験。 特に寝湯は足を伸ばしてのんびりとでき、冷えた足先がじんわり温まる感覚がたまりません。
魅力②:サウナ&水風呂も完備
露天風呂エリアには、コンパクトながら本格的なサウナと水風呂も併設。
サウナは2段式で温度もしっかり高め、しっかり汗をかいてからの水風呂→外気浴で”ととのう”体験も可能です。スキーで汗をかいた後のリフレッシュにぴったり!
魅力③:お風呂上がりのグルメが最高
館内の休憩スペースには、安比高原牧場のソフトクリームや飲むヨーグルト、コーヒー牛乳など地元グルメが揃っています。
特におすすめなのが「はちみつミルクソフト」。安比高原ミルクと地元滝沢産のはちみつを使った、優しい甘さの絶品ソフトクリームです。
風呂上がりにこのソフトを食べながら休憩するのが定番コース。ベンチやテーブルも充実していて、家族連れやグループでも快適に過ごせます。
魅力④:清潔感のある館内と親切なスタッフ
施設全体はとても清潔に保たれており、ロッカーや脱衣所、洗面台も広々として使いやすい印象でした。 スタッフの方も親切で、初めての利用でも安心して過ごせました。スキー場併設の温泉施設として、十分すぎるクオリティです。
まとめ:スキー旅行の満足度が上がる神温泉!
「白樺の湯」は、安比スキー場の帰りに気軽に立ち寄れる、立地・設備・癒し効果すべて満点の温泉施設でした。 露天風呂やサウナの充実度、そして地元グルメも楽しめるという点で、温泉好きにも胸を張っておすすめできます。
滑ったあとに「もうひと楽しみ」したい方は、ぜひ足を運んでみてください!
コメント