博多一双で女子ひとりラーメン|行列必至の人気店を快適に楽しむコツと実食レポ

グルメ
グルメ

福岡に来たら一度は食べておきたい博多ラーメン。その中でも「博多一双」は、地元の人にも観光客にも愛される行列必至の有名店です。

「並ぶのが苦手」「女性ひとりでは入りづらそう」そんな不安を抱えている方に向けて、実際に体験した訪問記とともに、入りやすい時間帯や行列の攻略法、ひとりでも安心して楽しめるポイントをご紹介します。

博多ラーメンの名店「博多一双」とは?|SNSでも話題の泡系豚骨スープ

「博多一双」は、濃厚ながらも後味すっきりの豚骨スープが特徴の人気ラーメン店。特に泡立つスープのビジュアルが印象的で、SNSでも話題になる名店です。

店舗は博多駅東本店をはじめ数店舗ありますが、今回は観光アクセスの良い本店を訪問しました。博多駅から徒歩圏内で、遠征や観光の合間にも立ち寄りやすい立地です。


行列体験記|15:30来店で20分待ち!空いている時間帯を狙えば快適

食後16:30ごろの列の様子

訪れたのは休日の15:30ごろ。ランチタイムを過ぎた時間だったこともあり、外に並んでいたのは7〜8組ほど。待ち時間は約20分と、思ったよりもスムーズでした。

通常のお昼時(12:00前後)や夕食時(18:00〜19:00)は30分〜1時間待ちになることもあるため、タイミングをずらせば入りやすくなります。

列の進みも安定していたので、落ち着いて並ぶことができました。外国人観光客の姿も多く、注目度の高さを感じます。


店内の雰囲気と食券の流れ|女子ひとりでも安心のカウンター席中心

店内はカウンター席が中心。席間隔も比較的ゆったりしており、圧迫感はありません。ひとり客も多く、女性ひとりでも浮くことなく過ごせました。

スタッフの方の対応も丁寧で、入店時の案内や注文のフォローもスムーズ。注文は食券制で、列に並んでいる間に購入するスタイルのため、着席後はすぐにラーメンが提供される点も魅力です。事前にメニューを決めておくと、よりスムーズに対応できます。


実食レポ|味玉チャーシューラーメンは見た目も味も大満足

今回は、人気メニューの「味玉チャーシューラーメン(1250円)」を選びました。

まず驚いたのはスープの泡立ち。とんこつの香りが立ちつつ、くどさはなく、飲みやすいのが印象的です。細麺との絡みも良く、替え玉なしでも十分満足できる量でした。

チャーシューは柔らかく、脂もほどよく落ちていて、全体としてバランスの良い一杯。味玉の半熟具合も絶妙で、最後まで飽きずに完食できました。


並ぶ前にチェック!博多一双の行列攻略法と空いてる時間帯

「博多一双」はその人気ぶりから、時間帯を間違えるとかなりの行列になります。

おすすめの時間帯:

  • 平日15:00〜16:00頃
  • 雨の日や平日の中休み時間

避けたい時間帯:

  • 昼11:30〜13:30
  • 夕方18:00〜20:00
  • 土日・祝日、イベント開催日

待ち時間が長くなりがちな日は、飲み物持参や日よけ・防寒対策も忘れずに。また、食券機前で迷わないよう、事前にメニューを調べておくのも◎。


おわりに|女子ひとり旅でも入りやすい!博多一双はラーメン好き必訪

「行列=ハードルが高い」と感じていた「博多一双」ですが、タイミングさえ見計らえばひとりでも快適に楽しめるラーメン店でした。

スープの完成度の高さ、女性ひとりでも気兼ねなく過ごせる店内、そして並ぶ価値のある一杯。福岡を訪れる際には、ぜひ立ち寄ってみてください。

遠征や観光の合間にちょっとした贅沢を味わえる、「ひとりラーメン」の楽しさをぜひ体験してみてください!


よくある質問(Q&A)

Q. 女性ひとりで入りやすいですか?

A. カウンター席が中心で、ひとりのお客さんも多いため女性でも入りやすい雰囲気です。

Q. どの時間帯が空いていますか?

A. 平日15時〜16時ごろが比較的空いています。お昼時や夕食時は混雑するので、時間をずらすのがおすすめです。

Q. 並ぶ時間はどのくらいですか?

A. お昼時は30分〜1時間待ちになることもありますが、15:30来店時は20分程度でした。時間帯によって大きく変わります。

Q. 注文はどうするの?

A. 食券制です。列に並んでいる間に食券を購入し、着席後すぐにラーメンが提供されます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました