奈良や京都を旅するなら、神社仏閣や歴史的スポットを巡るだけでなく、朝ごはんやカフェで過ごす時間も大切な楽しみのひとつ。特に女子旅やひとり旅では、朝から気分が上がる“映えカフェ”や、ほっと落ち着ける喫茶店が旅の思い出を彩ります。
この記事では、車なしでも立ち寄りやすい場所にある「奈良・京都の朝ごはん&カフェ」をピックアップ。実際に訪れた体験をもとに、おすすめポイントをご紹介します。
京都編|観光前に立ち寄れる朝ごはん&カフェ
京都の朝は、観光に出かける前の時間をどう過ごすかで印象が大きく変わります。駅近で立ち寄りやすい喫茶店や、テイクアウトして移動中に楽しめるベーカリーなど、女子旅やひとり旅にもぴったりのスポットが揃っています。ここでは実際に訪れたお店から、京都らしい朝の過ごし方をご紹介します。
京喫茶 潤|京都駅近くで味わうレトロなホットケーキモーニング

京都駅近くにある「京喫茶 潤」は、昭和の雰囲気を残したレトロ喫茶。分厚いホットケーキと香り高いコーヒーの組み合わせは、まさに王道モーニングです。
店内は落ち着いた雰囲気で、ひとりでも安心して入れる居心地の良さ。京都駅から徒歩圏内という立地も魅力で、観光前に立ち寄りやすいのがポイントです。
朝からゆったりと過ごしたい女子旅にぴったりのカフェです。
- 店舗情報:京喫茶 潤 京都駅店
進々堂|老舗ベーカリーのクロッカンをテイクアウト

京都を代表する老舗ベーカリー「進々堂」。中でもおすすめは「バナナとくるみのクロッカン」で、甘さと香ばしさが絶妙なバランスです。
店内で楽しむのも良いですが、旅の醍醐味はテイクアウトして電車内で食べること。実際に近鉄特急の2階席でクロッカンとコーヒーを味わいながら移動しましたが、車窓からの景色と一緒にいただく朝ごはんは格別でした。
車なし旅ならではの“移動しながらの朝食時間”を楽しめるのも進々堂の魅力です。
- 店舗情報:進々堂 三条河原町店
奈良編|和スイーツが楽しめるカフェ&食べ歩き
奈良の朝は、歴史的な街並みを散策しながら甘味を楽しむのもおすすめです。東大寺や奈良公園周辺には、観光と一緒に立ち寄れる和カフェや食べ歩きスポットが点在しています。ここでは旅の合間にちょっと一息つける、女子旅にもぴったりな場所をご紹介します。
龍美堂|東大寺・二月堂観光の合間にわらび餅と抹茶モーニング

奈良・東大寺や二月堂の観光途中に立ち寄れる「龍美堂」。名物のわらび餅と抹茶のセットは、もちもち食感とほろ苦さが絶妙で、朝から和の癒しを感じられます。
店内は静かで落ち着いた雰囲気。大仏殿や二月堂を巡る合間にひと息つくのにぴったりです。女子ひとり旅でも入りやすく、観光の流れに自然に組み込める点がうれしいスポットです。
- 店舗情報:東大寺二月堂南茶所 龍美堂
中谷堂|高速餅つきで有名!できたてよもぎ餅を食べ歩き

奈良公園近くにある「中谷堂」は、高速餅つきで有名なお店。実演を見た後にいただく、つきたてのよもぎ餅は格別です。
観光の合間に立ち寄れる立地で、食べ歩き感覚で朝のおやつとして楽しめるのが魅力。ふわふわ・やわらかなお餅は出来立てならではの美味しさです。
奈良の街歩きに彩りを添えるスポットとしてぜひ立ち寄ってみてください。
- 店舗情報:中谷堂
まとめ
奈良・京都には、ただ食べるだけでなく「旅気分を盛り上げてくれる朝ごはん&カフェスポット」が充実しています。京都駅近くのレトロ喫茶、電車内で楽しむ老舗ベーカリー、観光合間に立ち寄れる和カフェや食べ歩きまで、どこも映えて居心地の良いお店ばかり。
車なし女子旅でもアクセスしやすい立地なので、ひとり旅はもちろん、友人との女子旅にもおすすめです。朝から心が満たされるひとときを過ごしてみませんか?
Q&A
奈良・京都のカフェは朝から利用できる?
京喫茶 潤や進々堂は朝から営業しており、モーニング利用が可能です。龍美堂も午前中から営業しているので、観光前のひと休みにぴったりです。
食べ歩きとカフェ巡りを一緒に楽しむならどう回る?
奈良公園周辺は食べ歩きスポットが多く、少し歩けばカフェでゆっくり休憩も可能。中谷堂で餅を味わった後に龍美堂で抹茶をいただくコースもおすすめです。

コメント