奈良公園・東大寺を徒歩で観光!初心者におすすめ半日モデルコース

モデルコース
モデルコース

奈良旅行といえば外せない「奈良公園」と「東大寺」。さらに二月堂まで足を伸ばせば、絶景と甘味も楽しめます。初心者でも徒歩で無理なくまわれる王道ルートがあり、半日だけでも奈良の魅力をしっかり体感できます。この記事では実際の移動時間をもとに、甘味処やランチを組み合わせた半日観光モデルコースをご紹介します。


奈良公園・東大寺をめぐる半日モデルコース(タイムスケジュール)

  • 9:00 近鉄奈良駅スタート
     駅から徒歩で奈良公園へ。鹿とふれあいながらゆっくり散策。
     ▶所要:約30〜40分
  • 10:00 東大寺・大仏殿へ
     世界遺産の大仏を間近で鑑賞。大仏殿の広さと迫力をじっくり堪能。
     ▶所要:約40〜60分
  • 11:15 二月堂へ徒歩移動
     大仏殿から参道を抜けて二月堂へ。やや坂道ですが15分程度で到着。
     ▶所要:約20〜30分
  • 11:45 龍美堂で休憩
     二月堂近くの甘味処でわらび餅と抹茶のセットを。歩き疲れもリセット。
     ▶所要:約20分
  • 12:30 奈良公園エリアに戻りランチ
     「ゐざさ 大和吉野」で柿の葉寿司&にゅうめんセットなど、奈良らしい味を。
     ▶所要:約40分
  • 13:30 半日観光終了
     午後は奈良国立博物館などを追加してもOK。

徒歩でめぐる観光スポット紹介

奈良公園|鹿とふれあいながら散策スタート

奈良観光といえばまずは奈良公園。のんびり歩くだけで奈良らしい雰囲気に浸れます。鹿せんべいを買って鹿とふれあうのも人気体験。公園周辺には中谷堂の高速餅など食べ歩きグルメもあり、朝から活気を感じられるスポットです。


東大寺・大仏殿|世界遺産の大仏をじっくり鑑賞

奈良のシンボル的存在「東大寺・大仏殿」。高さ約15mの大仏は圧巻で、堂内は広々としており見ごたえ抜群です。拝観には入場料が必要ですが、初めての奈良観光では絶対に外せないスポット。周辺の参道も散策するだけで楽しめます。


二月堂|高台から奈良市街を望む絶景スポット

大仏殿から徒歩15分ほどで到着できる二月堂。石畳の坂道を上ると、奈良市街を一望できる高台に出ます。観光客でにぎわう大仏殿と比べると落ち着いた雰囲気で、静かに景色を楽しめるのも魅力です。


龍美堂|甘味処で味わうわらび餅と抹茶

二月堂近くの甘味処「龍美堂」。名物のわらび餅と抹茶のセットは、歩き疲れた体にぴったり。もちもちのわらび餅と香り高い抹茶でほっと一息つけば、後半の観光も快適に楽しめます。女子旅やひとり旅でも入りやすい雰囲気のお店です。

店舗情報
東大寺二月堂南茶所 龍美堂
住所:奈良県奈良市雑司町406
営業時間:9:00~17:00


ゐざさ 大和吉野|柿の葉寿司&にゅうめんランチ

奈良らしい味を楽しむなら「ゐざさ 大和吉野」へ。柿の葉寿司とにゅうめんのセットは、観光の締めくくりにぴったり。軽めながら満足感のあるランチで、午後の観光に向けてリフレッシュできます。

店舗情報
お食事処 ゐざさ茶屋 夢風ひろば店
住所:奈良県奈良市春日野町16 東大寺門前 夢風ひろば 2F
営業時間:11:00~17:00
定休日:月曜日


まとめ

奈良公園・東大寺・二月堂は徒歩圏内にあり、半日(約4時間)で効率よく観光可能です。鹿とのふれあい、世界遺産の大仏、二月堂からの絶景、さらに甘味処や奈良グルメまで、初心者でも奈良の魅力を存分に体感できます。ひとり旅や女子旅でも安心して楽しめる王道半日コース、ぜひ参考にしてみてください。


Q&A

Q. 奈良公園・東大寺・二月堂は半日でまわれますか?

A. はい、徒歩で十分まわれます。各スポットの滞在時間を含めても約4時間で観光可能です。

Q. 徒歩観光は疲れませんか?

A. 公園内は平坦で歩きやすく、二月堂への坂道も15分程度。途中で甘味処に立ち寄れるので無理なく楽しめます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました